HOゲージ カツミ チャレンジキット クモユニ74 製作記6 ~インレタ貼り付け、完成まで~ カツミのチャレンジキットクモユニ74の製作記です。今回で完成します。インレタの貼り付け、窓の取付、反省点をご紹介しています。 2021.12.09 2021.12.23 HOゲージ
DCC カツミ チャレンジキット クモユニ74 製作記5 ~DCCサウンド化後半~ カツミチャレンジキットクモユニ74のDCCサウンド化の製作記です。片軸集電から両軸集電に改造し、DCC化の為に配線しています。 2021.12.05 DCC
DCC カツミ チャレンジキット クモユニ74 製作記4 〜行先表示灯自作とDCCサウンド化前半〜 カツミチャレンジキットクモユニ74のDCCサウンド化の製作記です。行先表示灯の自作とDCC化の為に基板を車体に取付けます。 2021.11.28 2021.12.23 DCC
HOゲージ カツミ チャレンジキット クモユニ74 製作記3 ~前尾灯点灯化の自作〜 カツミチャレンジキットクモユニ74の製作記です。前尾灯の点灯化自作を行ってます。前尾灯の自作はどうやるのか紹介しています。紹介している内容はHOゲージですがNゲージにも応用可能です。 2021.11.25 2021.12.23 HOゲージ
HOゲージ NゲージからHOゲージ(真鍮製)へ。違いにびっくりしたこと5選! NゲージとHOゲージの違いをご紹介。NゲージからHOゲージを始める方に参考になると思います。 2021.11.16 2021.12.23 HOゲージ
HOゲージ カツミ チャレンジキット クモユニ74 製作記2 〜真鍮モデルキットの塗装編〜 カツミチャレンジキットクモユニ74の製作記です。真鍮製のHOゲージに塗装する方法をご紹介しています。 2021.11.14 2021.12.23 HOゲージ塗装
塗装 HOゲージ初心者が塗装する!塗装作業についてご紹介! みなさん、こんにちは。たらこです。 今回は塗装作業に関してご紹介したいと思います。 皆さん塗装に関してはどんなイメージを持っていますか? Aさん なんか難しそう Bさん 塗料の種類がよくわからない Cさん... 2021.11.02 塗装
HOゲージ PLUM 小湊鐡道 製作記3 ~ディテールアップから完成~ みなさんこんにちは。たらこです。 今回はいよいよ台車の取付、ディテールアップ、完成までの製作記をご紹介したいと思います! 前回の記事はこちらから。 台車の取り付け 台車の取り付けを行います。PLUMのブ... 2021.10.26 HOゲージ
DCC PLUM 小湊鐡道 製作記2 ~前尾灯点灯化・DCCサウンド化~ 今回は、前尾灯点灯化からDCCサウンド化までをご紹介します。 前回の記事はこちらから。 完成するとこのような感じになります。 前尾灯点灯化 前尾灯を付けると、一気に本物らしくなるので是非とも... 2021.10.14 2022.01.19 DCC